YURIKO's INFO


☆Twitterはこちら:https://twitter.com/YURIKOHOSHINA

☆チームホッシーナ主宰
チームフェイスブック:https://www.facebook.com/teamhoshina
チームブログ:http://ameblo.jp/teamhoshina/
チームツイッター:https://twitter.com/teamhoshina
チームインスタ: https://instagram.com/teamhoshina/

2015年1月28日水曜日

マトゥモト便り④

マトゥモトに来てもうすぐ3週間です。
物心ついてから、こんなに長い期間電車に乗らない生活は初めてかもしれません。
冬は寒いし、夜は暗いし、夜空には星が輝いている。そんな当たり前かもしれないことを肌で実感する日々です。(いや私マヂでガチで都会ッ子なんすー)
今回出演させて頂く小川絵梨子演出「ユビュ王」ですが。もう随分と長く小川さんと仲良くしていて、沢山彼女の作品に出ていて、誰よりも多くの彼女の演出作品を観ていて。思うのは。
今回の小川さんの演出は、今までとちょっと違うということです。もちろん、基本は同じ手法ではあるけれど、アプローチの仕方が違う。切り口が違う。小川さん自身が誰よりも模索し、探っている。そして何よりもそれを楽しんでいる。この新しい挑戦を。
きっと、この新しい挑戦は、ここマトゥモトだから出来ること、だと思う。忙しなく、時間がなく、制約が少なくない東京では難しい。と思う。
そんな貴重な機会に素敵な作品に参加させて頂けること、それをとっても素敵な仲間達と創ることが出来る事、感謝なのです!
毎日色々な気付きやら発見やら学びやら収穫やらなんやらかんやらあります。俳優と演出家の違い(本の読み方から分析の仕方から視点から、私は結構何もかも違った。)とか、もうそりゃあなた、毎日ビックラ子ですわよ!!!!!
マトゥモト、とってもとっても素敵なところです。街が可愛い。何頂いても美味しい。空気も美味しい。そして何より気が良い。
東京から 超近いよ!
なんて嘘は云いませんが。
この素敵な街マトゥモトにて、演出家小川絵梨子が 挑戦する古典の不条理劇に、素晴らしいスタッフさん達の支えの中、愉快な仲間達と共に舞台に立つホッシーナゆりこの姿を観にいらして頂けたら。
相当かなり超嬉しいマンモスです。
「ユビュ王」
【原作】アルフレッド・ジャリ
【上演台本・演出】小川絵梨子
【監修】串田和美
【出演】
寺十 吾 中原和宏 斉藤直樹 芦田昌太郎 小野健太郎 保科由里子
近藤 隼 佐藤 卓 細川貴司 下地尚子
【スケジュール(予定)】
松本公演:2月18日(水)~22日(日)  会場:まつもと市民芸術館
上田公演:2月28日(土)・3月1日(日) 会場:上田市交流文化芸術センター
【松本公演】
主催:一般財団法人松本市芸術文化振興財団
助成:平成26年度文化庁劇場・音楽堂等活性化事業
後援:松本市、松本市教育委員会
企画制作:まつもと市民芸術館
お問合せ:まつもと市民芸術館 TEL 0263-33-3800/FAX 0263-33-3830
【上田公演】
主催:上田市(上田市交流文化芸術センター)、上田市教育委員会
助成: 長野県 地域発 元気づくり支援金活用事業
企画制作:まつもと市民芸術館
お問合せ:上田市交流文化芸術センター サントミューゼ TEL 0268-27-2000/FAX 0268-27-2310
http://www.mpac.jp/event/drama/9511.html
☆チケットご希望の場合は、私に直接ご連絡下さいませませ。

小野オノケン健太郎くんと。

細川ほっそん貴司くんと。



演出家・ 小川絵梨子。
こんなに寒いマトゥモトにも野良猫はいた。
稽古場のテラスにて。

2015年1月23日金曜日

マトゥモト便り③

こんちゃーす
雪です。雪国ですここ!
今日までに2回雪降りました。
1回目。
マトゥモト城。


2回目。今日。
稽古場のテラス。


降るねー。降るよねー。容赦なくつもります。
ご自宅の前やお店の前、他の方のお手伝いなどで雪かきされている方々に頭が下がります。雪国って大変なんだと肌で実感します。

稽古は順調です。多分。
毎日、ゲームして、台本分析して、台本読んで、ボールで遊んで。とか。とかとか。
イロイロ勉強になる。
自分が演出する時は客観的だし、俯瞰して本読むし、森も葉っぱも見るのに、
俳優になると主観的だし、葉っぱばかりガン見してしまう。
イロイロな発見があります。
共演者のみんなはそれぞれ頭がキレて、優しくて、暖かい人たち。
刺激的です。
もっと勉強しなくちゃ。もっと本読まなくちゃ。
と、もっともっとと思わせられる。
イロイロあるけれど、そのイロイロ含めて楽しい日々です。
貴重な体験だよねぇ、本当に。
大分慣れたとはいえ、自宅ではないし、寒いしで体調管理は結構気がかりですが、
諸々頑張り〼。

写真を何枚か。
みんなでお鍋パーティしたよ。
左から、齊藤直ちゃん、私、芦田のしょうちゃん、オノケン。

じーしもちゃん。

お正月に実家でゆったり過ごす親子の様な、
じーしもちゃんと中原さん。

前列左から。中原さん、私、じーしもちゃん。
後列左から。ほっそん、コンちゃん、小川さん。

旧開智学校。




2015年1月15日木曜日

マトゥモト便り②

只今絶賛マトゥモトライフ送ってます!!!!!
毎日お稽古してます。
遊んでるようだけれど本気のお稽古です。
ウィンクキラーやらジェスチャーゲームやら人狼やらドッジボールやら、なんやらかんやら、もちろんガチでお稽古です。
色々発見があって面白いよ。
作演が続いてからの出演って、学ぶことや気づくことがとても多い。
発見だらけ。
立場が違うってこんなに見えることも気付くことも学ぶことも、
内から出て来るものも外からやって来るものも違うのかと驚くことばかり。
自分のことも、人のことも、稽古のことも、稽古場のことも、
そらもう色々いろいろイロイロ。
有り難い日々なのです。

あ。
今の所。想像してた程寒くはないです。
今の所は。

あ。
もちろん台本もやってますよ。
もちろん。

松本と上田での公演ですが、もしご都合ついたら是非観にいらしてくださいなー
久々のゆりこの出演舞台を観にいらしてくださいなー
yurikohoshina0903@gmail.com


「ユビュ王」
【原作】アルフレッド・ジャリ
【上演台本・演出】小川絵梨子
【監修】串田和美
【出演】
寺十 吾 中原和宏 斉藤直樹 芦田昌太郎 小野健太郎 保科由里子
近藤 隼 佐藤 卓 細川貴司 下地尚子
【スケジュール(予定)】
松本公演:2月18日(水)~22日(日)  会場:まつもと市民芸術館
上田公演:2月28日(土)・3月1日(日) 会場:上田市交流文化芸術センター
【松本公演】
主催:一般財団法人松本市芸術文化振興財団
助成:平成26年度文化庁劇場・音楽堂等活性化事業
後援:松本市、松本市教育委員会
企画制作:まつもと市民芸術館
お問合せ:まつもと市民芸術館 TEL 0263-33-3800/FAX 0263-33-3830
【上田公演】
主催:上田市(上田市交流文化芸術センター)、上田市教育委員会
助成: 長野県 地域発 元気づくり支援金活用事業
企画制作:まつもと市民芸術館
お問合せ:上田市交流文化芸術センター サントミューゼ TEL 0268-27-2000/FAX 0268-27-2310


稽古風景。

串田さんが絵を描かれたチラシ。

お世話になっている、まつもと市民芸術館。
そのロビーーー


稽古場のテラスから。
山がみーえーるぅーーーーー

街中を流れる小川。

街を囲む山々。

TCアルプの佐藤卓ちゃん。
シャイで優しい。
ゲームが強い。
声が良い。
素敵な役者さんです。☜「K。テンペスト」で拝見したのだ。

ユビュボトルと小野健太郎くん。
初めてご一緒するのにそんな感じがしない。
共通の知り合いが多いです。
マイペース。人をよく観察してる。
オノケンも素敵な俳優さん。☜数年前に「帰郷」で拝見した。

2015年1月11日日曜日

マトゥモトライフスタート!!!!!

本日からマトゥモトライフスタートしました!
朝電車乗って、 12:31にマトゥモト着いて、13:00から稽古スタート
という初日から謎のキツキツスケジュールでした〜

スーパーあずさの車窓から。


本日の稽古風景。
今日は稽古初日・顔合わせということもあり、
スタッフさんも東京からいらしてました。
ので、スタッフさんも交えてみんなでゲームしたよ!!
見えるかな?窓の向うには山が見えるのです。
今度は窓の外の写真も撮ってくるね。
でも休憩時間はスモーカー達がモクモクしてるからねぇ、
なかなか撮るタイミングがないのよねぇ。
手前に見えるのは、ポスター!!


日中はさほどでもないけれど、日が沈むと寒いです。


今日は数人でゴハン行きました。
お蕎麦をこうしてしゃぶしゃぶして頂くのです。
身体が温まって美味しかった!!!!!
マトゥモトはほんと何でも美味しい!!


ありゃ横になっちゃった。
本チラシ頂きました〜
このユビュの絵、串田さんが描かれたんだって!
上手!
というか、イカしてる!!!!!

*チケットのお申し込みは、
yurikohoshina0903@gmail.com
までお願い致します!!


2015年1月9日金曜日

パッキング

始めました。

ココ数日色々楽しいことあって書きたいのだけれど、
今はスーパー苦手でもうどうしたら良いのか全然分からなくて途方に暮れてる
パッキングしてます。
とりあえず稽古着達を詰めました。
1ヶ月半で、稽古と本番となると結構色々持って行かないといけないのです。
しかも極寒の地だって云うし。。。
けんじの台本も書かなくちゃいけないので、
資料の本だけで十冊以上ある…
もう何をどうやってパックしたら良いのか、おろおろおろおろ。。。。。

2015年1月6日火曜日

いぇすレリゴー

なんだかボケッとしてたらもう1月6日ですよ。
大掃除が中途半端なままです。
ほぼ終わってるのだけれど、でも終わってない。
何事も最後まで終えることが出来ない私です。
飲みかけのコップとか飲みかけのペットボトルとか食べかけのお菓子とか
読みかけの本とか勉強しかけの本とか掃除しかけの大掃除とか。
多いです。
ひどい時は、冷蔵庫に飲みかけのペットボトルが5本とか入ってます。
あぁ、そうね、こういうのを巷ではだらしないって云うかもしれないね!あはは!!

さて。
先日新しい国語辞典を買いました。
今まで持っていたのは小学生の時に買って貰った辞書だしね、やはり新語が書かれている辞書が良いでしょ?
辞書、読むよーーー

さっきね、お風呂に入って本読んでて、それからぼんやり色々流れるままに考えてて。
私、心配性なのです。かなり。
で、心配だから、先のことを色々考える。
あぁしたらこぅなるから、じゃあ今のうちにこうしておこう、とか。
コレコレなるかもしれないから、どれソレを アレコレしておこう、とか。
先のことを心配し過ぎて、
そして それを回避するために試行錯誤したりプランしたりする訳です。
実際 そうなるかも分からないうちから。
ま、大体そうならないのだけどね。
試行錯誤し始めたり、回避する為のプランを立て始めてる時点で、そうならないのよ。
で、なんでこんなに心配するのかなぁと考え始めて。
失敗が怖いのかな、笑われるのが怖いのかな、恥をかくのがイヤなのかな、とかね。
どれもそうかもしれないけれど、なんかピンとこないなー。
それよりも。
自分のアンダーコントロールじゃないことが怖い。
自分の想像範囲外のことが起きるのが怖い。
自分が予想出来ない状態に自分自身を置くことが怖い。
他の人が云々じゃなくて、自分の恐怖から来るものなんじゃないかって気がついた。
だからだと思うけれど、私は冒険をほとんどしない。
例えば、文字通り、冒険をしない。
怖い。
路に迷う。かもしれない。てか迷うんだけど。方向音痴な上に地図読めないし。でもさ、考えてみれば大したことないよね、路に迷うなんて。
日本語と英語話せるんだし。iPhoneあるし。日本は 大体どこも安全だし。
冒険もしないし、先読みばかりしてしまうから、自分の世界を自分から閉ざしている。のだ、きっと。
だって、素敵な人やモノゴトとの出逢いを排除しているもの。
自由になりたいと望みながら、私から自由になる機会を奪っていたのは自分自身なのだ。
あーあ。
残念な事実だな!こうやって書きながら気がついているよ。
もちろん。
こうして先読みしたり、心配し過ぎてモノゴトを回避してることもあるし、
それはきっと演出している時には役立っていることもあるだろうから、
この自分の性質を全否定はしない。
でも。
心配し過ぎて不自由になったり、自分の世界を狭めるのはよろしくない。
だって。多分。大したこと無いのだ。
自分のアンダーコントロールじゃない状態も、想像・予想外のことが起きた状態も、
死ぬ程のことはない。はず。だよね?
だから。
私は。
レリゴーするのだ。
自分がしっかりがっつり握っている、恐怖と不安と心配をレリゴー。
手放さなくては。手放して。手放そう。手放せ。手放すのだ。
いぇすレリゴーーーーーーーーーー

2015年1月4日日曜日

2015年の目標

今年の目標①は。
「劇作の勉強をする」
でした。

そして閃きました。
なんだか小学生みたいだけど。
今年の目標②は。
「1週間に1冊本を読む」
にします。
ということは。
「1年で52冊読む」
ということになる。
これ、最低数ね。
ガシガシ読める時期と、全然読めない時期がありそうだなぁ。。。

そして。
今年の目標③は。
「国語辞典を読む」
です。

お気づきかもしれませんが、
今年の目標②と③は、①の為ですね。
言葉に強くなりたい。
言葉と仲良くなりたい。
もっと知りたい。探りたい。分かりたい。

まぁ個人的には他にも色々あるのだけれど。
俳優・劇作家・演出家・保科由里子としては。
まずはこの上記3つを、2015年の公の目標にします!
てゆうか。
もう3日も経っちゃってるし。
あと4日で今週終わる!!!!!
いや!やっぱり!!
1 冊目は5日からにする。手帳の関係で。。。

この目標を達成する為には、SNSとの時間を減らさなければいけないね。
減らそう減らしたいって思ってたから、良い機会だ。
この気が向いたときのBlogとTwitterはやるし。
チーム関係のSNSもやる。
ということは、みなさんの目に触れる機会はそんなに変わらないかも。
私の問題だな!うむ。

もちろん。
他の勉強も引き続き頑張ります。
知識を増やしたい。
たくさんの経験をしたい。
センスを磨きたい。
とかね。
夢はでかく!
現実はそれなりに厳しいけれど。
一歩ずつ進むしかにゃーで。

今年もよろしくお願いします!


ところで。
話変わるけどね。
マッサンとエリーちゃんにハマってるのよ。
お昼の放送の時、 家に居るときだけ見てる。見ちゃう。
エリーちゃんの可愛さと健気さに涙。
マッサンの一途さと優しさに涙。
毎回泣いちゃう。
明後日からの後半戦も楽しみじゃ!!!!!!

2015年1月3日土曜日

三が日

みなさんどんな三が日をお過ごしですか?
私は久々のダラダラした日々を過ごしていて、だんだん不安になってきました。
こんなに食べてテレビ見てだけの生活してて私は大丈夫なのだろうか。
本読んだり映画見たりしてるだけで良いのだろうか。
ふふふ。
不安だーーーーー

しかも。
三が日で終わらせようと思っていた大掃除が。
終わらない。
そりゃそうだ。
休み休み休んでるんだもの。
でも終わらせたい。

なのに。
セールでお洋服買っちゃった〜♡
あぁ嬉しい幸せ。
オサレになりたいと物心ついたときから憧れ続けているワタクシでございます。

さ。
今夜はもうちょっと掃除頑張り〼。
明日からは本当に宮沢賢治に戻って。
そして「ユビュ」読まないと。
あわわわわわわ
鈍った身体と頭を起こさないと。
でも今日はもうちょっと。
ダラダラとすることにします。
ふふふ。

2015年1月2日金曜日

一年の計は

元旦にありって云うし。
ちょっと考えてみた。
いやまぁ正確には只今2日の午前2時前なのですが。
まぁまだ1日の続きってことで。

日本に帰国して今年の7月で丸6年になる。
信じられない!!
もうそんなに経つんだ。
帰国当初は、日本に慣れるのにそりゃもぅちょうちょうちょう大変でした。
演劇界はもちろん、日常生活も、友達関係も、日本語も、家族との関係も、
何もかもがとっても大変だった。
11年間のエヌワイ生活の間に何度も帰国はしてたけれど、
里帰りで 帰国する旅行気分と、ここに住むのだと腹を括って生活するのとでは雲泥の差なのです。ぜんっっっぜん違う。
何もかもが違うんだもの。エヌワイと東京と。もう、何もかも。
最初の約1年は、東京生活に慣れるのに費やした感じだったなぁ。
舞台もやってたけど。病気ばっかりしてた。ずっと微熱出てたし。
それが迎合ではなく、でも必死で馴染んで、慣れさせて、
でもエヌワイで身につけた色々を失くさないように、
でも東京でそれが嫌みにならないように良い案配を探して、
ちょっとずつ知り合いが増えて、
仕事の幅も広がって、
周りの支えがあって、
ここまできた。
気がつく居たらここまできてた。
約5年半の東京ライフ。
言ってみれば。第三の人生って感じ?かなぁ。

東京に帰って来るまでは。
俳優しかやってなかった。
まぁセルフプロデュースのミュージカルコメディキャバレーショーの時は、書いてたけど。
書くって云っても、今思えばそりゃとてつもなく拙いものだったよねぇ。
私が書いた本を、アメリカ人の演出家が書き直してくれててさ。
懐かしいなぁ。
ジョーって云うんだけどね。ジョーから沢山のことを学んだなぁ。
まぁとにかくね。
エヌワイでは俳優業しかやってなかった訳ですよ。

それが帰国してみたら。
ある方のススメで教えをさせて頂いたり、
演出助手の話を頂いたり、
通訳 やら翻訳やら英語指導に歌唱指導に制作に、
そりゃもう自分では思いつかない種類の仕事を頂くようになったのです。
でもそれは同時に、俳優業が減っていることを意味する。
これはねぇ。悩んだよ。悩みっぱなしではないけれども、悩んだねぇ。
俳優としての需要がないんだな。と思ったから。思うから。
間違えないで頂きたいのは、他の仕事にお声を掛けて頂いて、
その仕事を全うさせて頂けることは、それはそれでとても貴重な機会で、
また大変有り難いことなのです。それは確かなのです。
しかも、自分からだったら「やりたい!」とは思わなかったかもしれないもの。
というか、自分だったら「出来る!」と思わなかったかもしれない。

だから。
需要がないのだとネガティブに捉えるのではなく、
私に見えていないものが私以外の人には見えているからお声が掛かるのだ、
とポジティブに考えてみたり。した。
それでもねぇ。悩むよ。
っていっても。チームの活動はちょー大切なんですが。
チームホッシーナで私が作演出することの意味と意義は大アリなんですが。

で悩んだり悩まなかったり。
でもずっと心と頭に引っかかってて。
もうだんだん、ほんと自分の専門が何なのか分からんくなってて。
だって去年とか一昨年とか、職種広過ぎるでしょ。
いやとっても有り難いことなのだよ、本当に。これは本当に。
今フト思ったけれど、私が自分の「専門」に拘るのは、もしかしたら、
エヌワイでは、その専門の人たちは、その専門の勉強を当たり前にしているからなのかもしれない。
でも私がエヌワイで必死で勉強したのは、演技と歌だ。それだけをただひたすらに。
演出も、劇作も、翻訳も、演技を教えることも、勉強していない。
だから何か引け目を感じてるとか?まぁそれもあるかもね。
でも引け目というよりも、勉強してないのに専門でやるなんて、
きちんと勉強してその専門職についておられる方達に失礼なのでは、と後ろめたい気持ちなのかも。
自信のなさとも云えるかもね。

とはいえ、余談ですが、日本で活動しておられる俳優さん、演出家さんや劇作家さん、その他の方達のどれだけが、その専門を独学ではなくきちんと学んだのか、というのは疑問ではあります。でも同時に、そのような専門の勉強機関がまだない、もしくは少ないとも云えると思いますが。勉強すれば良い・偉いと云いたい訳ではなく、勉強するのが当たり前の環境にいたので 、その専門のプロであるならば、と自覚しているならば、やはり勉強すべきなのではと私は思うという話です。でも独学で 学ばれた優れた方達、日本の演劇界に沢山おられるのですが!!

でね。
百万歩譲って。
教えと演出は。演技をしっかり学んだ身としては。その理論は最低限は理解しているつもり。はず。
自分が触れる機会もたくさんあったからね、教えと演出は。たくさん教わる側にいたし、演出も受けている。エヌワイでも、東京でも。
でも。
今までの知識と経験だけで、なんとかなんとなくここまでやってきたのは。そう。劇作なのです。
英語の戯曲はもちろん、日本語の戯曲も読んでる方だと思うし、海外舞台作品は相当数観てるけれど、それは、知識と経験でしかない。今まではそれらを頼りに書いて来た。
けど。
劇作のスタイルとか力とかをステップアップさせたい。スキルアップさせたい。と、思うようになってきたのです。自分が劇作をメインにしたいとかそういう話じゃなくて。単純に、力をつけたい。もっと、自由に自分の書きたいものを書けるようになりたい。勉強してないという引け目を感じたくない。

と。
いうことで。
今年は。
劇作の勉強をします。

あ。
これ、色々有る中のひとつね。
ワンオブ今年の計ね。
とりあえず、色々あるうちの、ワンオブ今年の計を、ここに記しておきます。
がんばろう。っと。

久々に長いBlogになったなー

2015年1月1日木曜日